前回、前々回とコントロールワードの変更点を見てきた。
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
視界管理について弱体化された部分と新しく追加された部分について解説してきたが、
今回は視界管理だけではなく、
相手の【ステルスTrapの機能を停止させる能力】
について、覚えていって欲しい。例えばJhinのEやTeemoのRだ。
まぁ今回も先ずはこのGifを見てもらおう。
ご理解いただけただろうか?見ての通り、
Control wardによって機能停止させられてしまったJhinのEは、
Trap上を通過しても発動しないのだ。
これで除去しようとして踏むなんてことは無くなるね。良かったね。
ちなみに視界は得られる。ティーモが動いているのが見えるだろう?(バグかもしれんが)
ティーモのキノコでも同様の事が起きる。
また、Control wardの範囲内だと、
直当てしようとしてもTrapは発動しない。
つまり、TeemoのUltやJhinのEは、
戦闘中にControlwardを設置することで、無効可させることが可能と言うこと、
そしてそれは直当てしようとしたTrapすら無効化するということ!!
と言うことで、Control ward OP!! となるわけです。
まとめ
・Control wardは視界だけでなく、相手のTrapを無効可する能力がある。
・Control wardでは、JhinのEの視界は奪いきれない。
・ステルスTrapはControl ward下では、直当てすることすらできない。
つまり、戦闘中も大活躍なんですよ。
↓↓↓↓↓関連記事及びカテゴリ↓↓↓↓↓
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
後書き
年末は九州に行きます。
フグを食べるか、まだ早いからブリ鍋にするか。馬刺しも良い。
あっちは焼酎のイメージが強いかもしれないが、
私はあっちでも日本酒。熱燗。あっちはバカ酒飲みが多いからなwww
お燗するにしても徳利とかじゃなくてポットで沸かすからwwwあほwww